最近いかがお過ごしでしょうか?
私は引っ越しをしたり
同業者の先輩や仲間がたくさん増えたり
突発性難聴になったりと
大忙しでしたよ。
特に突発性難聴。
これは本当にしびれました。
突発性難聴とはざっくり言うと
・ある日突然片耳(まれに両耳)が聞こえにくくなったり聞こえにくくなる
・耳閉感(耳に綿を詰められたような詰まった感じ)耳鳴り、めまい、吐き気を伴う場合がある
私の場合は
突然左耳が聞こえなくなり
めまいと耳鳴り、聞こえてくる周囲の音がずっとハウリングしている状態で
聴力検査をした一番ひどい時は
唯一頼りにしていた右耳の聴力も下がっていて
なにか二つの音が混ざると会話がほぼ聞きとれなくなり
このまま聞こえなくなっちゃうのかな
っとすごく不安になりました。
全く知識がなかったので
症状、原因、治療中耳に負担をかけにくい過ごし方や
突発性難聴になってしまった方のブログなどを調べて
耳栓を愛用している方が多い事がわかり
そっと耳鳴りがとまらない左耳に耳栓でフタをしてみました。
すると
とまりましたよ。
感動しました。
耳栓しただけでこんなに楽になるのかと。
片耳しか聞こえていない状態だったので
不便といえば不便ですが
聞き取れない音を
過剰に探さなくてよくなり気持ちは軽くなりましたね。
ただ営業中や人と会話している時は
やはり不便で
何かもっと助けてくれる道具はないかと思っていた時に
Air Podsがかなり強力な味方になってくれました。
突発性難聴になる何日か前に
便利だからと使いなよと
太っ腹な身内にたまたまAir Pods Proをいただき
発症してからは耳に負担がかかるかなと
使っていなかったのですが
さすが
最先端の機器ですね。
電話、音楽以外に
耳栓、外部の音をひろいながら音圧を下げるなども
片手でポチッと押すだけで一瞬でできます。
私は耳鳴りがひどい左耳だけに
Air Podsでフタをして
通勤中の電車の音や
街の音をシャットアウトし
営業中にお客様と会話をする時は
ポチッと押して
外部音を取り込みつつ音圧を下げて会話をしていました。
ただの耳栓だとこうも自在には調整できないですし
聞き取れないストレスも減り
本当にありがたかったです。
最近は
耳鳴りやハウリングもなくなり
聴力も改善し
日常生活がおくれるようになりました。
突発性難聴になってしまい
普段から人と会話や接する機会が多い方
治療が長期戦になってしまった方には
Air Podsが強力な味方になってくれるのでものすごくおすすめです!
東京都渋谷区恵比寿西2丁目9-9 クリスタルスクエア代官山2F
オンライン予約はこちらから
TEL : 080-3416-2241 TEL : LINE CALL(通話無料)
E-MAIL : info@ebisu-shiritchi.com
URL : https://www.shiritchi.com/
